ガイドツアー参加者さまへの事前連絡事項 4月14日のガイドツアーに参加の方は下記事項を事前にお読み頂き、ご準備をお願いします。 |
◆ 好評につき、従来コース(さくらツアー)に加えて新コース(ももツアー)も設定しています。ガイド(さくら)ツアー参加者:24名は1号車、2号車、3号車に分乗、その他は別車(ももツアー)です、ももツアーは小型バス利用のため「鬼の城」には参りません。 ◆ 準備:雨具、防寒具、飲料水、運動靴など山道を歩きやすい靴と服装で願います(若干山道を歩きます)。 ◆ 13日(土)講演会や懇親会に参加される方は会場受付でガイドツアー参加者(さくら・もも)の受付も致します。 ☆さくら:参加費1500円と昼食代1080円(昼食代実費、弁当持参の方は不要) ☆もも:参加費1500円を支払いをお願いします(お釣りのないようにご準備ください)。 同時に参加者リボンと車内説明用資料を手渡します。証明になりますから14日に持参して下さい。 ◆ 14日集合場所:岡山駅改札口から西口高架通路を通りNHK手前の左階段を降り東、西口筋バス停(下図参照) さくらツアー集合時間は:8時45分、1号者、2号車、3号車の順に8名ずつ乗車し、順次出発。 ももツアー:8時55分集合、3号車の出発後に車がやってきます。 13日の行事に参加されない方は、ここでお金を徴収し、参加リボンと車内説明用資料をお渡しします。 ◆ 順路:HPのさくらツアー行程計画図を参考にしてください 岡山駅8:50~9:00→9:30楯築遺跡(説明者:福本岡山商科大教授)10:15→10:25造山古墳(ガイド:蘇生会)11:10→11:20きびきび亭(地元産物のバイキング料理)12:05→12:30鬼ノ城ビジターC(平井埋蔵文化財学習の館館長)14:00→15:00岡山駅西口筋バス停(ご注意:道路交通の事情により30分程度の遅れはあり得ます) 雨天の際の代替順路:少雨は決行します。雨天の時は造山古墳、鬼ノ城はリスクを伴いますので中止になります。造山古墳は車内説明のみ、替わりに国分寺に寄ります。きびきび亭の食事の後は総社埋蔵文化財学習の館、吉備津神社、岡山県埋蔵文化財センターを順に時間の許す範囲で廻ります。警戒警報発令時には全計画が中止になります。 ◆ 順路:ももツアーの予定順路 フリーツアー ガイドツアーに参加せず自家用車でのツアーをしたい方には下記の時間帯に説明者がおります。 楯築遺跡:9時30分から14時(昼食時を除く)・・・・福本先生 造山古墳:9時頃から14時・・・・・・・・・造山古墳蘇生会 鬼ノ城:10時から14時・・・・・・・・・・・・・吉備路ボランティア観光ガイド 熊山遺跡散策:10時長船サービスエリア駐車場集合、乗用車乗合14:30終了 ・・・・・熊山遺跡研究会連絡先:090-2299-1021 ガイドツアー集合場所地図(岡山駅西口筋バス停) 回廊を西に進みNHK放送局手前の左階段を降りる |
さくらツアー行程図
2019年 4月14日(日)9:00~
吉備の古代史スポット巡りツアー(遺跡・神社めぐり)
◆ ガイドツアー;要事前登録(参加申し込みページへ)
県外ゲストを対象にレンタカー利用運転手付きで遺跡を巡るツアー
☆出発午前9時(岡山駅西口ANAホテル前集合)
☆定員24名(申込み順;県外ゲスト優先)
☆参加費(車両費分担金)¥1500 (昼食代など別途実費)
☆訪問予定地 楯築遺跡、造山古墳、鬼ノ城etc.
各遺跡に説明員が待機
※岡山県外からのゲストを優先とさせていただきます。
◆ 臨時追加バスツアー;要事前登録(参加申し込みページへ)
現在(3/1)、県内ゲストのご希望が多数と予想され、別途追加で26人乗りのバスを先着順(申し込み順)でご用意する予定でおります。こちらは出発日時、分担いただく費用は同じですがコースが少し変更になることをご了承下さい。(鬼ノ城にバスが登れないため)
現在、予定されるコースは
☆訪問予定地 楯築遺跡、造山古墳、吉備中山周辺の史跡(吉備津神社、中山茶臼山古墳、岡山県古代吉備文化財センターetc.)
◆ フリーツアー;9:00〜
ご自分で移動手段をお持ちの方を対象にモデルコースのパンフを配布し各遺跡に説明員が待機
熊山遺跡コース、神社めぐりコースなどシンポジウム資料をご参照ください。
この度のツアー(吉備の古代史スポット巡り)についての基本的考え方 |
今回の目的地はそれなりの辺境地域にある場合があり、そこまでの交通手段が限られるため、同好の士があつまりレンタカーなどを利用して乗り合いで行うものです。よって収益事業という性格のものではなく実行委員会が参加者の利便性を考慮し交通手段として自動車を準備するものです。つまり、みなさまの参加費用というのは実際に車両を準備するために必要な経費をすべての参加者で分担いただくという考え方であることをご理解ください。よって、行動中におこる可能性のあるアクシデントなどについては基本的に個人の責任でご対応いただくこととなります。もちろんレンタカーを借りる際の基本的な保険などには加入いたしますが、参加者のみなさんの希望されるケア(旅行傷害保険など)はご自身で準備いただく必要があることをあらかじめご了承ください。
|